釣れそ~!製作現場より。 グリーンバックにチャートのパーマーク、そしてオレンジベリー。 これは文句なしに釣れますね。 経験上、グリーンとオレンジの相性は凄くいい。 某社からの依頼のエリア用スプーンだが、フィールドでは いつでも、どこでも、通用するカラーです。 両面同色のカラー。 まずは裏面を塗ります。 某ショップのオリジナルカラー。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年05月08日 続きを読むread more
ウエストロッドレスト!便利だべっちゃ! 今日はこどもの日。祝日。 今日も仕事。 ちょっと寄り道。出勤前の1時間だけの釣り。 場所はいつもの広瀬川。 ルアー交換、便利だべっちゃ。 DTチャコ 3,7g ニジマスカラー。 Fチャコ 3,2g 虫カラー。 赤と青の試作カラー。 東北にもシーズン到来。 計6匹の釣果。 猫が7匹、ヤマ… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月05日 続きを読むread more
秋保フィッシングエリア 遅れていた商品を届けに行って来ました。 このロケーション、なかなかでやんす。 潤ニャンのオリジナルカラーがたくさんあるよ! 通販もやっているので、チェックしてニャ。 チョコットだけ、釣りしてきたっす。 永遠の幸福カラー、釣れるニャ~。 憂鬱なGウィークもあとわず… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月03日 続きを読むread more
製作現場より。 EIEN1,4gとチャコ1,8gに彩られた、放流魚、必殺カラー! 鱒を狂わす、濃いオレンジとレモンのコントラスト。 鱒はもちろんの事、人間も思わずリアクションバイトしそうです。 オオツカ 熊谷本店様のオリジナルカラーです。 間もなく完成です。 一転して寒い一日。 春は来るの… トラックバック:0 コメント:1 2010年04月28日 続きを読むread more
癒される、山女魚ニャン。 釣り師の心には傷がある。有名な作家の言葉です。 思えば、釣りを始めた頃、傷ついてました。 その頃は真鮒を釣り、そのキョトンとした表情に癒されていたのだと思います。 癒されたい思いがあり、山女魚に会いに行きました。 広瀬川です。 ここで、フィールド系のルアーのテストをしています。 街中なのに、ヤマメが釣れます。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年04月27日 続きを読むread more
試作品完成。 他社様の商品、関連書物、関連ブログ、某ショップの意見、某問屋様の意見を基に、 ついに試作品が完成しました。 オリジナル的な特徴を出す為に、フライのマテリアルを使用し、アピール性とボリューム感を 強調しました。 まだ、詳しくはお見せ出来ませんが、ある物を OO して、完成です。 スイーツ界のワールドカップ日本代表パティシエ「花… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月26日 続きを読むread more
新商品のヒント。 新商品のイメージは出来たのですが・・・。 いいアイディアが浮かばない。 特徴のある何かが・・・。 そんな時は過去の苦労を振り返る。 昔、製作した様々なプロト品を見て振り返る。 マラブーフックが出て来ました。 当社の原点はHOOKです。 思えば、アトラクトフックがこの業界参入のキッカケでした。 残念ながら、初期のマラブ… トラックバック:0 コメント:1 2010年04月23日 続きを読むread more
アトラクトフック ダブル。 アトラクトフックのダブル、復刻します。 段差の間隔が調整できる優れものです。 ヒットしたターゲットは、絶対逃がしません。 ビーズを利用して段差式にしました。 さて、どうやって、ビーズを通すでしょうか? ・・・・秘密。 今夜の酒のつまみは鱒の燻製です。 噛めば噛むほど、旨い! … トラックバック:0 コメント:0 2010年04月21日 続きを読むread more
クローバー スプーン。 某問屋さんとのコラボのスプーンです。 安定したアクションなので、初心者でも扱い易いルアーです。 エリア用、フィールド用、サクラマス用等様々。 裏面がハンマードなのが特徴です。 やっと届きました~! 楽しみにしていました。 チャコスプーンも登場します。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年04月20日 続きを読むread more
七ヶ宿ダム、スペシャルカラー。 ランドロック、サクラマスで名の知れた、七ヶ宿ダム。 60センチオーバーが今年も出たそうです。 アベレージサイズは40センチ前後。 今は一段落しましたが、ワカサギが産卵の為、バックウォーターに 集まりだしたらチャンスです。 他にも、ヤマメカラーやサバカラーなどオリジナルがいっぱいありますよ! 地元の釣具店、釣具舘のオリ… トラックバック:0 コメント:1 2010年04月16日 続きを読むread more
製作現場より。 ヤマメカラーが 2色。 パーマークの色が面白い。 グレーとイエローです。 イーハトーブ様のオリカラです。 角度により、パーマークが強調されてみえます。 釣れそ~ 寒いニャ~。冬に逆戻りニャ~。 やっぱり、地球がおかしいニャン。 我社の猫たちは、昨日から帰っ… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月12日 続きを読むread more
J氏からの指令。 急ぎの注文が入りました。 とにかく急げ!とにかく早く! いつも、こんな感じです。 なにやら、怪しげなカラーですね。 首の状態が良くないニャ~。 寝違いただけなのに、こんなに長引くなんて・・・歳には勝てないニャ。 もうすぐだ、ガンバロー。 トラックバック:0 コメント:0 2010年04月11日 続きを読むread more
キラキラ!ギャラクシーカラー! イベントで販売したカラーですが、単品販売の要望が多い為、 只今、製作中です。すごーく、手間がかかる為、受注生産の上、 納期はかなり、かかります。 でも、実物を手にした瞬間、感動しますよ 今日、行ってきました。盛岡に。 あるお店のオープンの準備のヘルプべす。 盛… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月10日 続きを読むread more
製作現場より。 ウグイカラーです。この時期海より遡上します。 こちらでは、アカハラともいいます。 リアクションでルアーに反応します。 久しぶりなので、甘えて甘えて、ゴロゴロいってます。 やっぱ、可愛いね~。 さて、少し休んで、盛岡行ってきま~す。 CATCH Me! のびのび木製ベビーゲート… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月09日 続きを読むread more
フィールド用のオーロラ製作。 重なる時は重なるんだよね。 フィールド用のスプーンの注文も入ってきました。 目がキラキラしてきました。 オーロラ、ラリルレロ・・・ くま君と白玉くん。 同じに見える? 潤ニャンも時々間違うニャン。 ネイルアート、デコに!Natural Field(ナチュラル フィールド)ラ… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月01日 続きを読むread more
オーロラカラー、大量生産中! エリア用のスプーンです。 小さなスプーンにオーロラシートを貼るのは・・・しんどいです。 でも釣れそうでやんす。 やっと、5色の内1色が終わりました。 頑張ります。 チョコの尻尾です。短いけど、名前を呼ぶとクネクネ動くんだよ。 疲れが・・・。日曜から出張大丈夫かな・・… トラックバック:0 コメント:2 2010年03月31日 続きを読むread more
NEW カラー! 来月の展示会用の一品です。 海用のカラーを作ってみました。 ウエイトは12g、15g、18g、21g、25gです。 シーバス、ヒラメ、青物が対象です。 スプーンを海で使用するアングラーが増えるといいニャ~ なんか今日はイライラするニャ~。 ストレスが溜まっ… トラックバック:0 コメント:1 2010年03月26日 続きを読むread more
製作現場より 雪が降っていて寒いけど、 手が寒さで感覚ないけど、 せっせ、せっせ、塗り塗り、シュシュー! ん、このカラーはもしや・・・ ついに、EIEN1,4gに Zカラー登場! お店に並ぶのは、来月中旬頃かな・・・。頑張りま~す。 う~、寒いよ~。 早く終わらせて帰ろー。 酒が待ってるニャ… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月25日 続きを読むread more
製作現場より 異国からの注文分です。 魚肉カラーとバナナカラー。 いったい、どんな魚を釣るの? 鏡を見たら、ゲ~!眉毛に白髪が・・・ でも、なんかカッコイイ。 潤ニャンの目を見たら、イチコロにゃん。 トラックバック:0 コメント:0 2010年03月24日 続きを読むread more
お待たせ!ウエストロッドレスト入荷! 全数ではありませんが、入荷しました。 検品後、受注順に発送いたします。 今日から3連休の方多いみたいっす。 いいな~。 いや、男は仕事ニャ! 休みなどいらない・・・・ ・・・・ほんとは、休み欲しいニャン。 トラックバック:0 コメント:0 2010年03月20日 続きを読むread more